日曜美術館
1976年4月に始まった「日曜美術館」は、2019年で放送43周年を迎えました。
美にまつわる珠玉の物語をお届けします。美術館への旅。
日曜日の美術番組
明治から昭和のはじめにかけ、失われゆく古い仏画をありのままに模写し、後世に伝えよ ...
何気ない光景を静謐(ひつ)で独特な世界に描きあげる画家、フェルメール。今回三点が ...
写真家・大石芳野さんのまなざしが向かうのは、戦禍にさらされた女性や子供たち。困難 ...
世界的な注目を集めている日本の個人住宅。「狭い土地」「ローコスト」などの課題を解 ...
鮮やかな黄色の太陽、うねるような激しいタッチ。絵画の歴史に強烈な個性を放つ天才、 ...
美術番組の愛好家です。日曜美術館は過去の番組が公開されていません。備忘録のためまとめました。放送開始以来の番組記録はヘッダーナビゲーションからご確認いただけます。
1976年4月に始まった「日曜美術館」は、2019年で放送43周年を迎えました。 ...
「世界で一番美しい本 ベリー侯のいとも豪華なる時祷(とう)書」 日曜美術館
“世界で一番美しい本”と讃えられる「ベリー侯のいとも豪華なる時祷書」。中世フラン ...
ロンドンの美術館に“沈まぬ太陽”を作り、ニューヨークのブルックリン橋に“巨大な滝 ...
「疫病」をテーマとした美術をとりあげ、人間はどのように疫病と向き合い乗り越えてき ...
日本人の心のふるさと、法隆寺。金堂には、飛鳥時代の珠玉の仏像とともに、世界に比類 ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません